おはようございます!
アリコです。
今日は特にいうことありません。w

LINEのブロックチェーンに関する大規模な共同事業
ブロックチェーンネットワークICONを開発した、韓国のICON財団は5/16と、LINE PLUSと大型提携し、「UNCHAIN」を共同開発。
これによって、LINEのブロックチェーンネットワークを構築すると声明しました。
「UNCHAIN」の目標は、分散型アプリケーション(DApps)を開発し、ICONのブロックチェーンエコシステムを拡大することです。
このブロックチェーンに関わる共同事業は、ICONネットワークに新規ユーザーを取り込むと思います。
そして分散型アプリケーションであるDAppsを連結させることで、
ICON財団が目指す「世界とハイパー接続」という目標の達成に近付かせると思われます。
2018年5/11には、韓国電子最大手SamsungがICONの「CHAIN ID」(ICON財団theloopプロジェクトのエンジンを使った共同認証サービス)を取り入れると決定したと報じられました。
ICON社の公式ブログには以下のように記述されています。
「UNCHAINでは、ブロックチェーンの経済システムを創造することにより、ユーザたちがネットワークへの貢献で報酬をもらう仕組みとなる。
更に、ICONブロックチェーンプラットフォームとUnblock(LINE社が持つブロックチェーンの研究とDApps企画を推進する子会社)のシステムを通じて、発見されたDAppサービスはUNCHAINに統合される。
このような共同事業はブロックチェーンと非中央集権化を日常生活に近寄せる一歩となるだろう」
ICON財団の技術部部長を努めていたH.K.Lee氏はUNCHAINのCEOに任命されたそうです。
同社は、以下のように解説しました。
「Lee氏は今、ICONと協力するDAppsチームを築き、リビューしている最中でいる。彼は、ブロックチェーン技術と人工知能における知識と経験がある」
ICON財団は今後も様々なITやハイテック企業と共同事業を始めると言えるでしょう。
